文字サイズ
自治体の皆さまへ

椋鳩十記念館・記念図書館だより 第147号

21/32

長野県 喬木村

◆お楽しみ会、復活しました
コロナ禍でなかなか行えていなかった図書館のお楽しみ会ですが、今年度は少しずつ企画をして開催しています。
5月14日(日)には、『季節のハーブ工作・春』と題して伊久間にお住まいの松本もと子さんを講師にイチゴのポマンダーを作りました。
卵の殻を使ったポプリで、赤い布や緑のリボンなどでイチゴの形にしていきます。殻が割れないように布で包むのに少し手間取る場面もありましたが、苦労した分かわいらしい作品が出来上がり、参加したみなさん大満足でした。
このハーブ工作は今後7月、9月、12月に予定していますので、興味のある方はぜひご参加ください。

また、「椋の日」「全村読書の日」である6月9日(金)には、『夜のおはなし会(同時開催:ぬいぐるみおとまり会)』を行いました。午後6時からといういつもより遅い時間のおはなし会ということもあり、「すてきな三にんぐみ」など夜っぽい絵本や誕生から60周年の「ぐりとぐら」をみんなで楽しみました。
おはなし会の後は久しぶりに開催した「ぬいぐるみおとまり会」です。参加者はそれぞれ自分のぬいぐるみと一緒におはなし会を楽しみ、受付を済ませて一緒に写真撮影。その後は図書館内で寝かせ付けをしたら少しの間ぬいぐるみとはお別れです。ぬいぐるみたちが図書館でどんな様子だったのかはお迎えの時にアルバムとしてプレゼントしました。みんなぬいぐるみが選んだ絵本を借りて楽しくお家で読んでくれたようです。

◆おしらせ
・「こども夏まつり2023」8月3日~10日
・「みんなのムクニャン展」7月29日~8月22日 *作品募集中!
詳細は、椋鳩十記念館・記念図書館(【電話】33-4569)へお問い合わせいただくかFacebookまたはInstagram(@takagi4kan)をご覧ください。
※本紙P10二次元コード参照

問い合わせ:椋鳩十記念館・記念図書館
【電話】33-4569【FAX】33-4599

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU